ファミリー・トピックス

様々なニュースから、家族や恋人との話のネタになるようなものを月ー金でアップしてます

3月11日 あの日…

読売新聞の『人生案内』に、被災地の女子大学生から投稿があった。

東日本大震災のあった2011年の、5月23日の記事である。

 

「あの日、私は祖母と一緒に逃げました。でも祖母は坂道の途中で

 『これ以上走れない』と言って座り込みました。

 私は祖母を背負おうとしましたが、祖母は頑として私の背中に乗ろうとせず、

 怒りながら私に『行け、行け』と言いました。

 私は祖母に謝りながら一人で逃げました。

 祖母は3日後、別れた場所からずっと離れたところで、遺体で発見されました。

 気品があって優しい祖母は私の憧れでした…(中略)

 助けられたはずの祖母を見殺しにし、自分だけ逃げてしまった。

 そんな自分を一生呪って生きていくしかないのでしょうか。どうすれば償えますか

 毎日とても苦しくて涙が出ます。助けて下さい」(A子)

 

6年前のあの日、このような厳しい現実が、あちこちに溢れていた。

「人生案内」は一般からの悩みに、識者が答えるというスタイルだが、

心療内科医の海原氏は「お手紙を読みながら涙が止まらなくなりました」という

正直な心境を吐露し、その上で、

「おばあさまの素晴らしさは、あなたの中に受け継がれていることを忘れない下さい。

 あばあさまが生きていたら、かけたい言葉、してあげたいことを、

 周りに居る人たちにかけたり、してあげたりして下さい。

 そのようにして生き抜くことが、憧れだったおばあさまの心を生かす道に思えます」

と結んでいる。

あれから6年…手紙を送ってきた彼女が、苦しみや悲しみに押しつぶされずに

強く生きていることを願って止みません。