ファミリー・トピックス

様々なニュースから、家族や恋人との話のネタになるようなものを月ー金でアップしてます

入学式から拍手が消える日

入学式の季節。

中学校の教員からの投書によると、

今、入学式から拍手が消えかけているそうだ(きのう毎日新聞・オピニオン)

司会の先生が「新入生が入場します。大きな拍手でお迎えください!」と

言っても、まばらな拍手しか起きない。

父兄たちが、スマホやビデオカメラでの撮影で、片手がふさがっていて

拍手ができないからだ。拍手してるのは、上級生や先生だけ。

今や保護者の関心は、子どもの晴れ舞台を「見届ける」から「記録する」に

変わってしまった。

 

私も大学生の息子がいるから、記録として残しておきたい気持ちはよく分かる。

10年後、20年後に映像をみれば、その時の感動がよみがえるし

将来、子どもの結婚式の、余興として流すビデオにも使えるかもしれない。

ただ、1つだけ注意してほしいことがある。

入学式などで撮影している父兄を見てると、だいたいの人が自分の子どもしか

撮っていない。

しかもアップの映像ばかりで、あれじゃあ入学式だが学芸会だか分からない。

それに、自分の子どもしか撮影しないのは、親のエゴだと思う。

子どもが本当に撮ってほしいのは、もしかしたらクラスメイトだったり

大好きな異性の子だったり、恩師だったりするのではないだろうか。

だから、我が子のアップばかり撮影するのはNGだ。

 

そういう意味では、入学式の様子を

PTAの役員などにお願いして、撮影してもらってはどうだろうか?

アップと、ルーズ(会場全体)と、3カメぐらい出せば

それなりに臨場感のある映像がとれる。

後日、その映像をうまく編集して、動画ファイルにして

保護者全員に配信すれば、費用もさほどかからないだろう。

 

とにかく、父兄には、我が子を撮影する時間は最小限にしてもらって

両手はフリー、子どもたちに精一杯の拍手を送ってもらいたい。

撮影の煩わしさに気をとられることなく、

娘、息子の、生涯に一度しかない晴れ舞台に、心おきなく感動してほしい。