ファミリー・トピックス

様々なニュースから、家族や恋人との話のネタになるようなものを月ー金でアップしてます

銀座私論

先週、金曜日の新聞各紙は、新たに銀座にオープンした大型商業施設

『GINZA  SIX』の大々的に話題を報じていた。

なぜ「SIX」なのか?…ずっと気になっていたが、

調べてみたら、松坂屋の跡地に作られていて

そこの住所が「銀座6丁目」だからということらしい。

ちょっと下世話な話になるが、浅草に「ロック座」というストリップ劇場がある。

その名前のいわれは、明治時代、そこの住所が「浅草六区」だったから。

つまり「六区」→「ロック座」

それで銀座は「6丁目」→「SIX]

発想は同じだ。

もし命名した人が、ストリップ小屋のアイディアを知ってて、真似したとしたら、

「なかなか味なことをするなあ」と思うのは、私だけだろうか?

そういえば「SIXも」、1文字違えば「S◯X」だ。

うーん、ますます怪しい。

 

銀座の魅力は、何だろう?

昔から「銀ぶら」と言われるように、多くのブランド店、高級ショップが

建ち並んでいるからだろうか。

でも、それだけなら、別に銀座に限らず、表参道も六本木ヒルズも新宿も

それなりに高級店はいっぱいある。

 

私が思う、銀座の一番の魅力は「街を行く人たち」ではないかと思っている。

私が20~30代の頃、都内のあちこちで幾度となく街頭インタビューをした。

渋谷、新宿、原宿、六本木、上野、池袋、大手町…

そうした経験の中で、確実に言えるのは、銀座の人が一番、取材に協力的だった

ということ。

他の街だと「時間がない」とか「恥ずかしい」とかで

スっと逃げられるケースが多いのだが、

銀座の人は、大てい足を止めて、話を聞いてくれる。

取材を断られるにしても、とにかく一度は足を止めてくれる。

銀座に来る人は、どこか大らかな人が多いのではないか。

だから、突然声を掛けられても、「なあに?」と返すゆとりがあるのだ。

また「自分」というものを持ってるから、急に「意見を聞かせてほしい」と言われても

動ずることなく、自分の意見を披露できる。

 

銀座に来る人は、どこか大らかで、ゆとりが感じられる。

銀座がいいのは、単に商業施設がいっぱいあるというだけではなく

そういう人たちが醸し出す、何処かのどかで、風流なムードみたいなものが

街に漂っているからではないだろうか。

 今や、若い世代や、外国人観光客が多く押し寄せる銀座だが

そうした大らかさは、失ってほしくないと願う。