ファミリー・トピックス

様々なニュースから、家族や恋人との話のネタになるようなものを月ー金でアップしてます

SNSで、夫婦仲がSOS!

きのうの読売新聞「人生案内」に、ちょっと恐ろしい相談が来ていた。

 40代の主婦からの投書で、要約すると…

『先日、遠方に住む父が亡くなり、私と夫と子どもの3人で空港に向かいました。

  そして、夫は、空港の構内で、私がベビーカーを押す姿を撮影し、

 その姿を自分のSNSに投稿したのです。

  『合掌。義父急逝』というメッセージをつけて。

 私の父の死を、何だと思っているのか。夫への気持ちが冷めてしまいました。

 夫を見ると緊張し、攻撃的になってしまいます』

…というものだ。

 

 いろいろな考え方があると思う。

ご主人に「悪気はなかった」という意見もあるかもしれない。

でも、私はこの奥さんに同情する。

悪気はなかったで許されるのなら、先日「東北で良かった」と発言して

辞任に追い込まれた某復興大臣も同じだ。

あの大臣だって悪気はなかったと思うが、

でも、明らかに配慮に欠け、被災地に寄り添う気持ちが足りなかった。

 

ご主人は、SNSを通じた友人が国内外にいて、

毎日チェックするほどSNSに熱心だと投書に書いてあった。

最近思うのは、ツィッターやインスタグラムなどに

あまりに夢中になり過ぎるばかりに

心がどこかに行ってしまったような人が、増えていないだろうか。

このご主人の場合もそうだ。

SNSにアップする前に、奥様の悲しみ、気持ちをおもんばかって、

なぜ一言「亡くなったお父さんのことをSNSにアップしていいか?」と

聞かなかったのだろうか?

 それに、このメッセージもひどい。

『合掌』と書いても、ほとんど義理で手を合わせてるようにしか聞こえないし

 ご主人は、奥様の悲しみを、自分の悲しみとしてない気がする。

 実際そうじゃないとしたら、もう少し自分の思いが伝わるメッセージを書くべきだ。

 

あなたのFacebookやツイッター

『SNSを書くためのSNS』になっていないか?

SNSを書くために、人生があるのではない。

人生を楽しむために、SNSがあるのだ。

私はあえて言いたい。

(S)そんなに、(N)ネットばかりして、(S)損してないか?