ファミリー・トピックス

様々なニュースから、家族や恋人との話のネタになるようなものを月ー金でアップしてます

世界最小のカーレース

今日は科学の話。

アメリカ、ドイツ、日本など6チームが出場する世界初の国際レースが

28日、フランスで開かれる(きのう・東京新聞夕刊)

車は「ナノカー」と呼ばれる分子のクルマで、大きさは100万分の1ミリ、

つまり目に見えない大きさだ。

その大きさは、イメージでいうと、普通のクルマの大きさが「地球」とすれば

ナノカーは「野球ボール」の大きさに匹敵するという。

レース会場は、かろうじて見える。

数ミリ四方の金の板で、その表面にできた曲がりくねった溝を走る。

目に見えないが、ナノカーを、超高性能のミクロの眼でみると、

それぞれが複雑な分子構造をもち、個性的な形をしている。

(ちょうどミジンコが、目に見えないが、奇妙な形をしているのと同じ)

ナノカーは、電流を流すと、はさみの刃のような形をした部分が振動し、

ほふく前進するように“走る”のだそうだ。

 

これが何の役に立つのか?

こうしたナノカーの技術を生かして開発した物質を

将来、ヒトの血管内を「走らせ」、ガン細胞などを見つけて攻撃することが

可能になるかもしれないのだそうだ。

まさに、むかし見た映画「ミクロ決死圏」の世界だ!

 

レースは36時間に渡って行われるが、

レースに参加する日本チームのリーダー曰く

「耐久レースのようなもので、完走も難しいかもしれない」と語っている。

ゴールするまでには、ナノカーだけに『七日ー』かかるかも…