ファミリー・トピックス

様々なニュースから、家族や恋人との話のネタになるようなものを月ー金でアップしてます

「子ども見守り」ステッカー

何らかの障害や、人の助けが必要な人がもつステッカーがある。

ハートと十字のマークが縦に並んだもので

電車の中などで、時おり見かけるようになった。

 

一方、健常者がもつステッカーで、話題を呼んでいるものがある。

それは「みんなで赤ん坊を見守りましょう!」という意思表示を表したもので

赤ん坊の可愛いイラストに「泣いてもいいよ」とか「(子どもは)泣くのが仕事」と

書いてある。

ある女性向けの情報サイトが、限定30枚でステッカーを制作したところ

およそ900人から応募があったという。

 

確かに、欲しくなるステッカーだ。

電車内や公衆の場で、突然、幼い子どもが泣き出して、

どうしてよいかわからず、右往左往している母親をよく見かける。

私なんかは「そんなに気にしなくていいよ」と思うのだが、

かと言って、母親にそんな言葉を投げかけるのも、なかなか難しい。

たいてい子どもを育てたことのある人間なら、

自らの子育て経験から、子どもが泣いても不快に思わない人も

少なくないのではないだろうか。

もちろんイライラしてる人もいるし、それを否定はしない。

そのステッカーを見た母親からは

「周りが暖かく見守ってくれていることが分かると

 頑張ろうという気持ちになれます」との声があがっているとか。

 

今ではすっかり人気のなくなった民進党(旧・民主党)だが

悪い政策ばかりではなかった。

そんな良い政策の1つに

 「子どもは社会のみんなで育てる」というキャッチフレーズがあった。

生まれてくる子どもが100万人を切ってしまった今日

まさに「子どもは社会の宝」だ。

ステッカーを手に入れようっと。