ファミリー・トピックス

様々なニュースから、家族や恋人との話のネタになるようなものを月ー金でアップしてます

山梨の情けない話

山梨県の県庁所在地は、山梨市と思いきや、甲府であった。

山梨市の人口は、およそ3万5000人というから

地方都市というよりも、ちょっと大きな町に近いのかもしれない。

 

そんな山梨市で前代未聞の不祥事が起きて、大騒ぎになっている。

中学校の校長が、自分の息子を市役所の採用試験に合格させるため

市長に80万円の賄賂を渡して口利きを頼んだのだ。

その校長の息子は2次試験で落ちていたが

そのあと補欠として復活し、市職員として採用が決まった。

一流の教育者たるべき校長が、親バカからか、我が子の裏口就職を依頼する。

そして、市のトップである市長が、お金欲しさに就職をあっ旋する。

まったく情けない話だが、

ただ、ちょっと思うのは、今の50代以上の人たちの世代では

「よくある話」なのかもしれない。

私もアラフィフだが、20代の頃、公立学校の先生の子どもは

自動的に教員になっていたし(もちろん教員試験をパスしないとダメだが…)

公務員の子も、やはり多くが公務員になっていた。

そこに、何らかのコネや口利きがあったとしても

当時は、今ほどの反発や罪悪感がなかったような気がする

 

もちろん今はダメである。

流行の言葉でいえば「一線を越えている」ということになる。

戦後50年間の日本社会は、そういう意味ではまだまだ未熟なところが

いっぱいあった。

今は民主主義が成熟し、本当の意味での平等・公平が浸透してきている

ということなのだろう。

自戒も含めて、現代を生きるロートルたちは、そのことを肝に銘じなければならない。